会員登録または事前相談をされた場合のご料金
川越市民聖苑やすらぎのさと
川越市斎場でのご葬儀
- 「川越市民聖苑葬儀制度」料金
- 258,340円
- 無料会員登録割引
- -55,000円
- 合計
- 203,340円
お電話やメールからのご相談も割引が適用できすますので、会員登録・事前相談がおすすめです。
会員登録は入会金・年会費無料です。
お気軽にお問い合わせください。
川越市の「市民聖苑葬儀制度」とは
川越やすらぎのさとまたは川越市斎場を利用する「市民聖苑葬儀制度」は、
現代の標準的なご葬儀を一定料金の範囲で行えるよう、川越市が定めた制度です。
市民の方の負担を軽減することが目的なので、一般のご葬儀より費用を抑えることができます。
「市民聖苑葬儀制度」料金内訳
以下の内容が含まれており、現代の標準的なご葬儀内容となっております。
基本料金 165,000円以内 | ||
---|---|---|
(1) | 企画運営進行管理料(諸手配及び諸手続き料を含む。) | |
(2) | 安置、納棺、出棺及び斎場立ち会い奉仕料 | |
(3) | 霊柩車又は搬送車(自宅から市民聖苑又は斎場)1日間 | |
(4) | 司会進行料(通夜及び告別式)2日間 | |
(5) | 式場設営等人件費(2から3名分の人件費) | |
(6) | 棺代(K8桐張6尺寝棺窓付き、防水紙、棺布団セット及び杖) (注)大きさにより料金が変わります。 |
|
(7) | 副葬品等一式(仏衣、草履、代替副葬品、霊膳、塔婆、忌日塔婆等) | |
(8) | 位牌等一式(仮位牌等袋付き、線香、ろうそく等を含む。) | |
(9) | 受付用品一式(筆記用具、記帳用紙、香典受納箱等) | |
(10) | 骨壺一式(骨壺白7寸、骨箱桐8寸、骨風呂敷大及び骨覆8.3寸) (注)大きさにより料金が変わります。 |
付帯料金 93,340円以内 | ||
---|---|---|
(1) | 写真代(カラー、四つ切及び手札額リボン付) | 24,200円 |
(2) | 会葬礼状(100枚及び清め塩付) | 8,800円 |
(3) | 寝台車代(病院から自宅20km未満1回及び病院下げ用シーツ代を含む。) | 22,000円 |
(4) | 枕飾り料(守り刀、飾り台及びお清め台一式) | 11,000円 |
(5) | ドライアイス(1回分) | 8,800円 |
(6) | 祭壇用盛り物(果物及び仏菓子各一対) | 8,640円 |
(7) | 後飾り及び仏具一式 | 9,900円 |
ワンポイントアドバイス
プランには寝台車料金も含まれています。
(病院に寝台車の手配を依頼すると別途料金が発生する可能性があります。)
第一日典は24時間いつでもお迎え・ご安置ができますので、まずはお電話下さい。
※オプション制度
上記でも十分質の高いご葬儀が行えますが、基本料金や付帯料金以上のものにしたい場合は、22万円以内でオプションを追加することができます。
※別途料金(必要に応じて)
施設使用料、僧侶謝礼(御布施)、飲食代(通夜振舞い・精進落し等)、返礼品
施設使用料(税別) | ||
---|---|---|
待合室 | 待合室(小) | 2,000円 |
待合室(大) | 3,000円 | |
法要室 | 和室(40名) | 2,500円(2時間) |
洋室1,2,3(各40名) | 2,500円(2時間) | |
霊安室 | 24時間 | 1,000円 |
洋室1,2,3(各40名) | 2,500円 | |
式場 | 第1,2式場(各150名) | 80,000円 |
第3,4式場(各60名) | 30,000円 | |
第5式場(各100名) | 50,000円 | |
第6式場(各30名) | 8,000円 | |
小式場1,2(各30名) | 40,000円 |
※ご葬儀をご利用できる方(下記のいずれか)
- お亡なくなりの際に市民であった方の葬儀を行う場合はどなたでも
- 葬儀を行う方が市民で、かつ故人様が配偶者または二親等内の親族の方
施設について
- ※「やすらぎのさと」と「川越市斎場」は併設しています。
- 式場(8式場、少人数~300名まで)
- 遺族控え室(バスまたはシャワー、湯沸かし設備付き)
- 会葬者控え室
- 法要室(精進落とし、通夜振る舞い等にご利用可能)
- ご安置室
- 全館バリアフリー仕様
- 空調、音響設備完備
- 駐車場完備
アクセス
- タクシーをご利用の場合
-
- 西武新宿線本川越駅から約15分
- 東武東上線、JR川越線川越駅から約15分
- バスをご利用の場合
-
- 西武新宿線本川越駅蔵のまち口(東口)のりば2番から(乗車時間約20分~25分)
西武バス「川越グリーンパーク行」川越市民聖苑やすらぎのさとバス停下車 徒歩1分 - 東武東上線、JR川越線川越駅東口のりば8番から(乗車時間約15分~20分)
西武バス「川越グリーンパーク行」川越市民聖苑やすらぎのさとバス停下車 徒歩1分
- 西武新宿線本川越駅蔵のまち口(東口)のりば2番から(乗車時間約20分~25分)
- お車の場合
-
- 国道16号線沿い 「市民聖苑前」信号前
GoogleMapで開く
霊安室
完備自社霊安室がありますので、24時間いつでもお迎え・ご安置ができます。
公的補助
葬儀費用には公的補助が受けられます。
詳細はお問合せください。エンディング
ノートご希望の方にはエンディングノートをプレゼントさせていただいております。
お気軽にお問い合わせください
小さな疑問でも、お気軽にご相談下さい。
ご希望の方には詳しい資料も送付いたします。
分割支払いも可能です、ご相談下さい。
川越の地で創業してより60年。
以来、第一日典は川越市指定の「市民聖苑葬儀 取扱葬儀社」として、川越市民聖苑やすらぎのさと・川越市斎場での葬儀実績を積み上げてまいりました。
川越市民聖苑やすらぎのさと・川越市斎場でのご葬儀は、信頼と実績の第一日典へお任せ下さい。


大切な方をなくされたご遺族のお哀しみは、葬儀を扱う私どもの胸にも迫るものがあります。
だからこそ、ご遺族のご希望に添った、温かいご葬儀を提供したい―
ご遺族が「やってよかった」と思えるお見送りをさせていただきたい―
それが、私ども第一日典の願いです。
お葬式は人生のうちで、そう何度もあることではありません。
お哀しみのなか、葬儀まで進めるのはとても大変なことです。
川越市の「市民聖苑葬儀制度」は標準的なご葬儀の内容を、明瞭・明確にして低価格で提供するのものです。
私たちは、ご遺族の方の不安や不明点がなくなるよう、努めています。
